BLOG:小岩 町の便利屋日誌
6.232016
飲食店厨房の包丁研ぎもお任せ!
こんにちは!
江戸川区小岩 「町の便利屋なんでもゆたお」のゆたおです!
みなさんは、料理するの好きですか?
今は男性も女性も料理にこだわったり、料理人の仕事をされていたり
料理や飲食店の世界に関わる人が沢山いますよね!
飲食店の厨房で料理をする方は、包丁もこだわって少し高くて質の良い物を使ってる事でしょう。
そんな高くて質のいい包丁の切れ味が、悪くなってしまったら一大事です!
僕は家庭用でダイソーの包丁と2万くらいする少し良い包丁を使っています。
ダイソーの包丁ならわざわざ研がなくても買いかえれば簡単に新品になりますよね。
しかし質が良く、値段の高い専門的な包丁は、切れ味が悪くなったからといって
はい買い替え!とはなりませんよね?
今回なんでこういうお話をするかというと、最近ちょうど江戸川区の料理人さんから
「仕事に使う大切な包丁の切れ味を取り戻して欲しい」との依頼があったからなんです!
というわけで、これからその便利屋ご依頼レポートを書いていきたいと思います。
「サビて諦めてた家の包丁も研げば綺麗になるの!?」
「飲食店の厨房で使う、大事な包丁の切れ味を取り戻したい!」
というあなたは是非参考にご覧ください!
今すぐ包丁研ぎお問合せしたいあなたはこちらから↓
今回の便利屋 依頼内容
江戸川区で飲食店の包丁の研磨、包丁研ぎ
包丁は、「柳包丁・タコ引き包丁・牛刀」の三点です。
1週間包丁お預かりして研磨作業 料金7500円
ご挨拶・打ち合わせ・見積もり
小岩のカフェで待ち合わせをしてお話を伺いました。
実際に包丁を見せていただき、見積もりや、具体的に
どんな仕上げのイメージなのかを、お話ししました。
飲食店の厨房で使う大切な仕事道具の包丁ですが、
切り刃の角度が丸くなってしまい「刃」が馬鹿刃になったので、直してほしいとの事。
また、牛刀は切り刃の範囲を5~6ミリにして範囲を広げてほしいとの要望もいただきました。
今回は、訪問での作業にすると、ご依頼者様の拘束時間が
長くなってしまいますので、お預かりさせてほしいとご提案させて頂きました。
ご依頼者様が快諾されたので、大切に事務所に持ち帰らせていただき
包丁の研磨作業をすることになりました。
飲食店の包丁研ぎ① 準備
まず始めに準備です!
以前包丁研磨の記事を書いているので省略させていただきますが、
気になる方は「包丁の研ぎ方」をご覧ください。
● 砥石を水に浸ける
● 雑巾、バケツを用意する
● 電動砥石を準備する
今回の包丁はかなり負荷がかけられていたので電動砥石を使います。
飲食店の包丁研ぎ② 粗研磨
準備が終わったら、次に砥石で研いで行きます。
最初は荒い砥石で研磨して順番に砥石を細かくしていきます。
まずは荒い砥石で、とにかくどんどん研いで行きます!
・・・
まだまだ研いで行きます。
切り刃の形を見てみます。
んーーーーー頑張るぞおおおお!
まだまだ研いで行きます。
・・・
とにかくどんどん研いで行きます!
切り刃の形を見ます。
うーーーーーーん、まだ刃先にとどいていませんねー!
電動砥石では歯が立たないようなので、秘密兵器の登場です!
ジャジャーーン!
ディスクグラインダーです。
これで更に研磨して行きます!
飲食店の包丁研ぎ③ 研削
砥石がダメならまずは最初にグラインダーで研削しちゃいましょう!
ここからは更にゆたおの技術の見せ所です。
このグラインダーは固定するものではないので、完全にハンドメイドになる訳です。
因みに便利屋を英語で言うと「ハンディーマン」らしいです。
なんかゆたおに合っていていい響きです(笑)
ここで膨らんでしまっている、切り刃の部分を逆に、凹ませてしまえばいいんです。
飲食店の包丁研ぎ④ 調整
ここである程度凹ますことが出来たら、
肉眼では何段が難しいので、今度は一度電動砥石で研磨します。
するとグラインダーで研削したところに違う文様が出来ます。
この文様と文様の違いで後どのくらい研削するか決めます。
まだ研削が必要な場合は、この作業を繰り返します。
飲食店の包丁研ぎ⑤ 中粗 研磨
調整が終わったら、今度は中砥の砥石で研いで行きます。
ここで刃先の切れ味が決まります。
この中途の砥石で初めて裏の部分を研いで行きます。
裏を研ぐと言っても、軽く研ぐ程度です。
あまり裏を研ぎすぎると和包丁は刃が薄くなってしまうので気を付けて下さいね。
飲食店の包丁研ぎ⑥ 仕上げ研磨
中砥が終わったら、次は仕上げでさらに包丁の切れ味を上げます。
仕上げの研磨は、すぐに終わるくらい少ししか研ぎません。
なぜなら少しずつ細かい砥石にしているからなんです。
ここで最終的に切れ味の確認をしておきましょう。
飲食店の包丁研ぎ⑦ さらに仕上げの鏡面仕上げ
ここでは金属を鏡の様に仕上げる「鏡面仕上げ」を刃先以外の部分にします。
これをすることにより、包丁に水分や汚れが付きにくくなり、
さらには鋼の包丁でも錆びにくくなり、さらには包丁の持ちが良くなると言う優れものなんです!!
専用のパフに専用の研磨剤を付けて磨いていきます。
するとどうでしょう?
こんな感じになります。
まずはビフォーの状態(最初に写真を撮り忘れ、実はある程度研いだ後の状態です・・)↓
包丁研ぎが完了したアフターの状態がこちら↓
この様に丁寧にやると、ここまで違いが出るんです!
江戸川区 包丁研ぎのご依頼者様の声
仕事用の大事な包丁がこんなに安い料金で、これほど蘇るなんて思ってなかったです。
もう切れ味を戻す事は出来ないとあきらめかけていたので助かりました。
また、他にも色々頼みますので、よろしくお願いしますね。
という嬉しいお言葉をいただきました!
今回の包丁研磨も、細部までこだわり磨き上げたため
かなり時間がかかりましたが、お客様の笑顔を見ればそんな疲れも吹っ飛びますね!!
飲食店の包丁研ぎまとめ
飲食店、厨房、板前さん、などなど
料理にこだわりがある人ほど包丁も大事にしてる方が多いようです。
ゆたおの包丁研磨は飲食店でも大人気です!
勿論家庭用の包丁も心を込めてピカピカに研磨します!
「包丁の研ぎ方を教えて欲しい!」というあなたも大歓迎♪
江戸川区小岩のゆたおが、丁寧に包丁の研ぎ方を教えます。
「町の便利屋なんでもゆたお」でした。
東京都江戸川区 | 小岩 | 本一色 | 興宮町 | 鹿骨 | 篠崎 | 大杉 | 松本 | 松江 | 北葛西 | 小松川 | 下篠崎 | 清新町 | 中央 |
新堀 | 墨田区 | 立花 | 八広 | 京島 | 押上 | 江東区 | 大島 | 猿江 | 毛利 | 東砂 | 北砂 | 海辺 | 千葉県浦安市 |
堀江 | 猫実 | 北栄 | 松戸市 | 矢切 | 小山 | 当代島 | 市川市 | 真間 | 国分 | 国府台 | 新田 | 増谷 | 須和田 |
江戸川区の人気便利屋『なんでもゆたお』